
2021年 12月


食料自給率、食の安全から守るべき農家・農業・農産物・農協:鈴木宣弘氏著『農業消滅...

LAND & RESOURCES
亡国危機をもたらす農業の「種」の起源喪失:鈴木宣弘氏著『農業消滅』から-2
鈴木宣弘氏著『農業消滅』(2021/7/15刊・平凡社新書)を参考に、日本の農業政策を国土・資源政策における重要な課題...

国内アパレルは国内生産体制回帰と天然素材国内栽培支援に尽力を

DX、進めれば進めるほどクラウドサービスへの支払いで経常赤字増の日本の脆弱性

ECONOMIC POLICY
現在食料自給率38%、2035年の衝撃的予測と必要対策 :鈴木宣弘氏著『農業消滅...
今月初め、別サイトに投稿した以下の記事で紹介したように、今回から、鈴木宣弘氏著『農業消滅』(2021/7/15刊・平凡...

ECONOMIC POLICY
日経経済教室「賃金長期停滞の背景」論から考える経営と賃金
2021年12月6日・7日の両日、日経の<経済教室>欄に「賃金長期停滞の背景」というテーマで、以下の学者・研究者の2つ...

ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブスも自分の子どもにはスマホもタブレットも持たせな...

保育職・介護職の賃金、公定価格モデルは小学校教員給与:第1回全世代型社会保障構築...
